誕生
お客様からの「地域のお店情報がほしい」という声に応え、2011年に「おぎなう」が誕生しました。
由来
地元、小城市の「今」と足りていない情報を「補う」という意味を込めて、地域密着型の情報発信を目指しました。

音成印刷の強みで作る

音成印刷が持つ企画力、撮影力、取材力、デザイン力、印刷技術を集めて、試行錯誤を重ねながら「おぎなう」を制作しています。時にはお客様とイメージを共有する「見本」としても活用しています。

「おぎなう」を通じて、音成印刷は地域情報の発信力を高め、佐賀県内の広報誌の5分の1を担当するまでに成長しました。地元のニーズに応じたコンテンツ制作を重ね、お客様との信頼関係を築きながら、地域に役立つ情報を届けています。

コンテンツ

「おぎなう」では、佐賀県小城市の人々やお店、地域の出来事、そして役立つ情報を取り上げています。
地元の魅力を伝えることで、地域とのつながりを深め、さらに多くの人々に小城市の魅力を届けています。

地元小城の小城公園の風景写真

こども達と作ったおぎなう

地域貢献の一つとして地元の子どもたちとともに、一冊の特別版「こどもおぎなう」を制作。
取材や原稿作成を子どもたち自身が行い、地域の大切さや情報発信の力を学ぶ機会へ。
その成長した姿を見ることができ、とても嬉しく思います。

こどもおぎなう制作の子どもたちの様子

地域貢献の成果

私たちの取り組みは評価され、日本タウン誌・フリーペーパー大賞で優秀賞を受賞しました。
これからも地域に愛されるフリーペーパーを目指して、精進していきます。

詳細を見る
日本タウン誌・フリーペーパー大賞で優秀賞を受賞した賞状の写真

小城の旬を紹介します